
皆さんこんにちは!
釣れない道具アングラー代表のやんせーです(*´ー`*)!
突然ですがこんな経験はありませんか?
・釣り場に行く前はやる気満々だけど
いざ釣り場に着いてみると漠然としてしまい何をどうすればいいかわからない。。
・釣り行けば大体ボウズ。。
・気がついたらルアーや釣具ばかりが増えてお金と時間を消費しまくっている。
はいコレ僕でーす!!笑
そして釣り人なら誰しも通る道ですよねえ。
でもどうせ釣りに行くならいい魚をたくさん釣って
最高の思い出増やしたくないですか?(*´ー`*)
僕はそう強く思いますし
『お金と時間をかけてただ漠然と釣りをして何も得られず、
楽しむことも出来ずにその日が終わってしまう』
そんな虚しくて悲しい思いはこれでもかってくらい経験してきてるので
この痛みは誰よりも共感できる自信あります。笑
ってことで今回は
今後の釣り人生においてそんな痛みを少しでも減らして
最高の思い出を増やして行けるようになろうぜ!
って言う僕からのおこがましい提案でございます!
前置き長くなりましたがさっそく本題参りましょう。
ガイドサービスで得られるメリット

①バスボートに乗せてもらってそのフィールドを満喫できる。
②そのプロの方と仲良くなれる。
③釣り方を教えてもらえる。
④コスパが圧倒的に良い。
『は?ガイド料金めちゃくちゃ高えじゃねえかよ!!』
『どうせお前ボンボンなんだろ!?』
そう言ったお声をいただきそうなので
このことに関しては後ほどしっかり説明させていただきますのでどうかページを閉じずに最後まで見ていただけたらと思います!!
ちなみに僕はボンボンではないし
なんなら4年前に大借金抱えて
今も頑張って返済中だぜっ!!☆
①バスボートに乗って景色を満喫できる

意外とバスボートに乗ったことないって方も多いんではないでしょうか?
バスボートに乗って青空が広がる
広い湖を駆け渡って見たいですよね(*´ー`*)
やっぱり釣りと自然の景色はセットですよねえ。
釣りに集中すると、つい綺麗な景色を忘れてしまいがちですが
改めて自然の景色の中で釣りさせてもらう事の素晴らしさに気付かされます。
②そのプロの方と繋がりがもてる。

僕がいつもお世話になってるのは
琵琶湖でGOMガイドサービスを運営されてる
レイドジャパンの近松卓二さんです。

これがまた本当に面白くて良い人なんですよ笑
メディアなどの動画では見られない
茶目っ気満載な卓二さんと触れ合ってます笑
また卓二さんは関東のタフレイク出身なので
僕のような関東出身の人間はめちゃくちゃ親近感を感じますし、
またいい意味で『接客』をしてる感がないので一緒に釣りしててすごく楽しいしリラックスできます!
そして釣るとこんなにも喜んでくれます笑

表現者の仕事をしている僕でも正直この表現力には敵いません。
こんな感じで仲良く接してくださいますし
プロの方と『繋がる』ことができるのも大きな魅力ですよね。(*´ー`*)
リンク貼っときますので是非チェックしてみて下さい。
料金も相場よりかなり安いので観光ついでに乗ってみるのもおすすめです(*´ー`*)
③釣り方を教えてもらえる。

ガイドをプロとして生計を立てられるてる方々は
やっぱり湖上に出て魚を釣ってきた経験が桁違いなので
釣りの思考と釣り方の引き出しの数も桁違いです。
特に本当にバスフィッシングを始めたばかりの頃なんて
何が魚のアタリなんだかもわからないし
ボトム、ウィード、岩、障害物の感覚の違いとかもう何から何まで
チンプンカンプンですよね!
とにかくそう言ういろんな『感覚』を知りたい方は
まずプロの人達に教わることができるガイドサービスで
様々な『感覚』を体感してみるのが魚への圧倒的な近道だと思います(*´ー`*)
④コスパが圧倒的に良い。

ガイドサービスって
大体3万〜5万円くらいはお金がかかってしまいますよね。
確かに一時的な出費はかなり大きいです。
じゃあなんでガイドサービスがなぜ圧倒的にコスパが良いのかと言うと
これまで述べてきた
①バスボートに乗って景色を満喫できる。
②そのプロ方と繋がりがもてる
③釣り方を教えてもらえる
これらにプラスして
そのプロガイドの方が
長年の苦労と時間とお金をかけて培ってきた経験から生まれる知識やスキルを買えてしまう。
厳密にはお裾分けしてもらえる。
からです。
釣りをギャンブルで例えて言うなら
素人が何の知識も経験もないまま
予算10万円をもって何回もギャンブルに行くより
プロに一回10万円を払って
1日しっかり教わった方が今後のギャンブルは勝てる確率の方が大きくなると言う事です!
つまりガイドサービスでしっかり教わって
自分なりに吸収することができれば
今後の釣り人生はいい魚と出会える確率が増えていくってことです。
たった1回ガイドサービスを利用することで
自分1人じゃ1年かけても到底気づけなかったことがその1日で気付けちゃったりします。
時間もお金も本当にお得だと思います♪
春夏秋冬で一回ずつ行けたらもっといいですね♪
じゃあ実際どんな質問をしたらいいか?

僕の経験上この3つを押さえておけば確実に自分の成長に繋がると思います♪
①なぜこのポイント選んだのか?
②何でこのルアーをチョイスするのか?
③どんなアプローチを意識しているのか?
各ポイントに着いたらとりあえず
この3つを聞いてみるといいと思います(*´ー`*)
最後に
ここまで読んでくださり本当にありがとうございます。
価値観は人それぞれですが
やっぱり釣りはいい魚と出会えることで
達成感や幸福感に繋がりますよね。
どうせ釣りに行くならやっぱりいい魚と出会いたい。
でもそのためには人との出会いが僕の中で
一番の近道なんじゃないのかなあと思っております。
特にガイドサービスはプロと出会えるだけじゃなく釣りの事をたくさん教えてくれます。
さっき言った3つの質問だけ押さえて
是非ガイドサービスを利用してみてください。
本当にそれだけでも釣り人生が豊かになりますよ(*´ー`*)。
以上、今回はこんな感じでした!
ここまで読んでくださり本当にありがとうございました!!
このブログが少しでも考えのヒントや釣りのお役に立てたら嬉しいです。
もしよろしければInstagram、Twitterフォローをしてもらえると嬉しいです(^^)♪
皆様と釣りを通じて繋がれることを本当に楽しみしてます!!
これからも最高のフィッシングライフをソウゾウしていきましょう。
今日もありがとうございました〜!!


コメント