
皆さんこんにちは!
釣れない道具アングラー代表やんせーです!
今回は僕が人生で初めて買った格安ベイトタックルの紹介になります!
当時、何も知識もないまま勢いで買ってしまったのですが
結果として50UPが釣れてしまうなど
多くの思い出に残る魚と出会わせてくれました。
いろんなタックルを使ってきた今、
改めて振り返ってみても
コレ買っておけば間違いない!
と思えるコスパのいいタックルでしたので
さっそく共有させていただきたいと思います!
タックルとは?

その前に『タックル』がイマイチよくわからない方のために
タックルとはなんなのか説明させてください(*´ー`*)
タックルとは?
・ロッド(竿)
・リール
・ライン(糸)
・ルアー
など魚を釣るための道具一式の事です!
バス釣りはアメリカ発祥の釣りなので
これからたくさん英語が出てきますので
ゆっくり学んで慣れていきましょうね♪
初めて買ったベイトロッド(竿)
アブガルシア
バスビートⅡBBC-672MH(廃盤モデル)

現在はNEWモデルのバスビートⅢ
となっております!
価格は1万円前後という手を出しやすい価格ですね!
実は初めて釣った50UPもこのロッドでした。

2kg級の50UPでしたが
そんなイカつい魚とのやり取りも難なくこなせるかなりパワーのあるロッドです。
ですが現在このモデルのロッドは廃盤なので
新しいモデルだとコチラのロッドが1番近いのでリンク貼っておきます↓
初めて買ったベイトリール
シマノ バスワン XT (旧型)

価格 7000円程
僕は2011年モデルの旧型のバスワンXTでしたが
当時バス釣りを始めたばかりの僕でも
バックラッシュ(リール内で糸が絡まってしまう事)は少なく問題なく釣りをできました!

一度激しいバックラッシュを起こしてしまうと
釣りの続行が不可能になってしまう事があります。
特に慣れないうちはバックラッシュはつきものなので
あまりにも安いどこのメーカーかもよくわからないリールを買ってしまうと
ぶっちゃけ釣りになりません。
なのでバスワンXTは
信頼の大手釣具メーカーのシマノさんが
出されてますし
初めてのベイトリールにはもってこいです。
間違いなく破格の実力派エントリーモデルです。
さらに今は2017年モデルになっており
当時よりも更に性能が良くなってると聞きます!
そして当時よりも圧倒的にカッコよくなってます笑
ベイトタックルデビューでいきなり
こんなイカしたリールでずるい!(オコ)
ライン(糸)
シーガーR-18 フロロリミテッド14lb
価格 100m 1600円程
これはアマ〜プロの方もめちゃくちゃ愛用してる
信頼の最強ラインです。
ですが正直言って高いですし
散々いろんなラインを使ってきましたが
僕の様な釣行回数が月に数回程度しか
行けないような方でしたら
このラインじゃなくても全然大丈夫です。
僕がおすすめするのは
ダイワ バスX です。
マジでコレで充分です!!
価格も300mで1600円程ですし
このライン、めちゃくちゃしなやかで
強度も高い上にバックラッシュしにくいというマジでコスパ最強ラインです。
そして今のところ魚とのやりとり中に
ラインが切れてしまった事はありません。
なんならルアーが根がかってしまって
止むを得ずラインを切らなければ行けない時に
ラインが強く、切ることが出来なくて
少々イラだったこともあります笑
なので僕は今このバスXに落ち着いています。
↓コチラの同価格モデル
シーガー フロロマイスターもお勧めですが
バスXよりも少し硬いため
初心者さんだとバックラッシュが多くなってしまうかもしれないので
僕は初心者さんでも扱い安いコスパも最強な
バスXを強くお勧め致します!(*´ー`*)
絶対に抑えておくべきポイント

ベイトタックルでバスフィッシングをするって
めちゃくちゃカッコいいし憧れますよね。
でも一つタックルを選ぶ上で絶対に抑えておくべきことがあります。
それはこれからバスフィッシングを楽しんで行くなら
ロッドは安くてもいいから
リールはちゃんとした製品を買うべきということです。
本当にリールが変わるだけで釣果に大きく差がでてしまうんです。
バックラッシュだらけで釣りのリズムが悪くなったり
ましてや釣りの続行が不可能になるなんて最悪です。
せっかく待ちに待った釣りに行くのだから
そんなストレスは少しでも避けていただきたいです(;_;)
バックラッシュが減る事で
ルアーを投げる回数が何倍にも増えます。
すると魚と出会うチャンスもそれだけ増えるんです!
これは冗談抜きで本当です。
なのでせめてロッドは安くていいので
リールにはちゃんとお金をかけるべきです!
結果その方が長い目でみてコスパが良いんです!(*´ー`*)
これを買えば間違いないリール
①ダイワ 20タトゥーラsvtw
価格 18000円程
軽量ルアーから重量級ルアーまで幅広く超快適に扱える
僕も愛用してるコスパ超最強リールです。
これは個人的に激推しですね。
バックラッシュはめちゃくちゃ減るし
飛距離も申し分なし!
右巻きか左巻きかはいろいろ議論はありますがどちらでも大丈夫ですよ!
ちなみに僕は左巻きを使用してます。
でもボディのクモマークが嫌いという方は
↓コチラも超おすすめです↓
②シマノ SLX mgl
価格 14000円程
価格的に実質ベイトリールデビューするには
このSLX mglが1番熱いんではないかと思います。
ちなみに性能面も最強です。
トーナメントに出られてるプロの方も
コレが良くて愛用されてるという方も多いのが事実です。
このどちらかのモデルを買っておけば絶対に間違いありませんし
いろいろとリールを変えていく必要がないので
長い目でみてもコスパ最強です。
最後に
ベイトタックルでのバスフィッシングは
最高にアクティブでたまらんですよ!!(*´ー`*)
皆さんがベイトタックルで
思い出の魚と1匹でも多く出会えることを
願ってますし、めちゃくちゃ応援してます!
僕も最高の出会いを求めてキープキャストしていきます!(*´ー`*)
初心者さんでも釣れる春〜初夏のおすすめのルアーなんかも
紹介してますんで良かったら見てみてください!
以上、今回はこんな感じでした!
ここまで読んでくださり本当にありがとうございました!!
このブログが少しでもお役に立てたら嬉しいです。
もしよろしければInstagram、Twitterフォローをしてもらえると嬉しいです(^^)♪
皆様と釣りを通じて繋がれることを本当に楽しみしてます!!
これからも最高のフィッシングライフをソウゾウしていきましょう。
今日もありがとうございました〜!!


コメント